プレイ環境 | アーケード |
---|---|
タイプ | ガチ |
メイン属性 | 緑 |
サブ属性 | 紫 |
種族 | 魔導士 |
DOB | A |
作成日 | 2017/01/19 |
1st | ![]() | 御巫 綾花 JUSTICE ブレイブシールド |
2nd | ![]() | 黒野 時矢 THE EMPEROR ヘレティックスカー |
1st | ![]() | 御巫 綾花 JUSTICE ブレイブシールド |
2nd | ![]() | 黒野 時矢 THE EMPEROR ヘレティックスカー |
エメラルドでかなりお世話になったデッキのご紹介。
先攻ハスラーレディ
後攻軽減なっくる選略1
回し方は、まぁ見ればわかりますよね??緑天才よろしく5点とってへレスカです。
紫、リリス系の赤デッキにかなり有利がつきます。鳳凰という明確な脅威はありますが、赤デッキでもせいぜいピンか2積みなので、序盤で吐かせて展開力でマウントを取りましょう。ジズで7000になったハスラーレディは中々超えられないと思います。逆に消滅や全体除去を得意とする黄色系のデッキはかなりきついです。
以下、デッキ考察です。デッキの回し方だけ知りたいって人はここでブラウザバック推奨。
このデッキの最大の特徴は、「鰤連撃に頼らなくてもある程度は戦える」、ということです。
一般的な所謂「緑天才デッキ」では、鰤やジズプラが底を尽きるとデッキを1回回し切らないとデッキパワーが著しく落ちるという明確な欠点があります。
しかし魔導士、特になっくるのおかげで無理な軽減による展開(後攻初手軽減鰤軽減ジズなど)を抑えることができ、さらに連撃サイクルに加えてなっくる選略2やパンドラと合わせてBPを抑えていく(場にパンドラがいて、なっくる選略2を打てばなっくるで-2000、返しのパンドラで-1000、計3000削れます)ことで、余計なパンプを積まずに戦闘で勝ちやすくなります。なっくる自身に貫通がついてるのもオツ。
長々と書きましたが、かなり楽しいです。無理なDOB調整をしていないので、自由度はかなり高いと思います。種族デッキとまではいきませんが、普通の緑天才に飽きてしまったらこっちを使ってみてはいかが??
おしまい
先攻ハスラーレディ
後攻軽減なっくる選略1
回し方は、まぁ見ればわかりますよね??緑天才よろしく5点とってへレスカです。
紫、リリス系の赤デッキにかなり有利がつきます。鳳凰という明確な脅威はありますが、赤デッキでもせいぜいピンか2積みなので、序盤で吐かせて展開力でマウントを取りましょう。ジズで7000になったハスラーレディは中々超えられないと思います。逆に消滅や全体除去を得意とする黄色系のデッキはかなりきついです。
以下、デッキ考察です。デッキの回し方だけ知りたいって人はここでブラウザバック推奨。
このデッキの最大の特徴は、「鰤連撃に頼らなくてもある程度は戦える」、ということです。
一般的な所謂「緑天才デッキ」では、鰤やジズプラが底を尽きるとデッキを1回回し切らないとデッキパワーが著しく落ちるという明確な欠点があります。
しかし魔導士、特になっくるのおかげで無理な軽減による展開(後攻初手軽減鰤軽減ジズなど)を抑えることができ、さらに連撃サイクルに加えてなっくる選略2やパンドラと合わせてBPを抑えていく(場にパンドラがいて、なっくる選略2を打てばなっくるで-2000、返しのパンドラで-1000、計3000削れます)ことで、余計なパンプを積まずに戦闘で勝ちやすくなります。なっくる自身に貫通がついてるのもオツ。
長々と書きましたが、かなり楽しいです。無理なDOB調整をしていないので、自由度はかなり高いと思います。種族デッキとまではいきませんが、普通の緑天才に飽きてしまったらこっちを使ってみてはいかが??
おしまい